2016年06月

Vivaldi使うのやめた

Vivaldiでchrome拡張のSpeed dial2を使う。その他拡張も使う

以前こんなことを書いたのだが、結局使うのをやめてしまった。自分のところのマシンだけかもしれないし、見ているページによるかもしれないから本質的にどうかは分からないが、消費メモリが異常に増えることがある。それだけなら良いのだが、ほとんど固まったような動きになってしまったり、テキスト入力をする時に削除キーで一文字削除が出来ず文章全部が消えたり、と挙動が怪しい。youtubeのタブをアクティブにすると、勝手に再生しだすのも嫌だ。 

というわけで、未来の進化に期待しつつ今はchromeに戻すことにする。

深夜のサイクリング

最近深夜サイクリングを時々やっている。先日、東谷山の山の中を午前2時ごろ走ったがかなり怖かった。山道は独特の怖さがある。

今日は朝二時半に出発して錦まで行ってそのまま帰ってきた。飲んで帰ってくることも考えて、ロードじゃなく安いクロスで輪行袋も持っていった。結局普通に往復しただけだが。今日は瀬戸街道を通ったので明るくて快適だった。車が走っていないので別世界のようで、普段通っている道が違う道のように感じられて楽しい。ただ、時々高速道路並みのスピードでぶっ飛ばしているキチガイが居るのでかなり怖い。歩道を結構走った。開いている店がほとんど無く愛知が如何に田舎か分かる。一転して、錦に入ると朝まで営業の店が多くて、小さい歌舞伎町みたいで楽しかった。で大須も行ってみたがこちらは何もやってない。小さな秋葉原とはいかないようだ。

次は中津川に深夜行って、始発で輪行して帰って来たいが、果たしてあの山奥を走れるだろうか。やってみる価値はあるだろう。



 

サイコンの配線の仕方-ハンドル付近の配線を後回しにする方法

最近サイコンのケイデンスが表示されなくなったので換えることにした。



これを使っているのだが、壊れているのはケイデンスのセンサーだけなので全部買うのはもったいない。探していたらこれがあった。今買ったように言っているが、結構昔に購入した。



次回サイコンを買うときは無線にしようと思うが、とりあえずケーブル巻きという鬱陶しい作業を終えた。やってみて気付いたのだが、ハンドル付近から巻き始めるから面倒ではないかと思う。面倒なのは位置決めなので、センサー類を先につけてしまえばそのあとの調整はハンドル付近の配線で何とでもなる。 

リステリントータルケア ゼロ 従来品との違い







リステリンを常用している。電動歯ブラシを使っているので、液体歯磨き+αの性能を重宝している。で、いままでトータルケアを使っていたが、これは辛(カラ)すぎる。刺激がつよすぎて結構辛い。で、低刺激のトータルケアゼロを買ってみた。リステリン自体これからも使い続けるだろうから、アマゾンで1000ml×2を買おうと思ったが、念のため近所の薬局で500mlのを買った。もしも自分に合わないなら従来品にもどせるように少ないのを買ったのだ。

で、二日ほど使ってみたが、目茶目茶渋い。その渋さは使った後も続いて不快で、これならば刺激の強い従来品の方が良いと思った。人それぞれだけど、ほうれん草を食べた時の口の中のガサガサ感が嫌いな人は、ゼロを使わずに従来品にしたほうが良い。買った以上使い切るが、自分にとっては合わない製品だった。


最新コメント
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ