毎度おなじみ、だれも見ていない個人的な旅の記録。いやー自転車系ってホントだれも見ていないのよ。当ブログはほぼレトロゲーで訪れる人が多い。何時見てもシュバルツシルトの攻略が見られた記事NO1で、次点で水滸伝、ランペルール、あとPYTHONでブロック崩しをつくった記事。というわけで気楽に書くとしよう。17日の月曜日、朝曇りだったので油断して岩村に行った。が、やっぱりこの季節はキツい。

今回のルートは以下
キャプチャ

見ての通りわざと遠回りして山道を走っている。この遠回りは・・・残念ながら暑すぎた。

①の場所
DSCN0095
粘土山。これがどうかしたのかと思うかもしれないが、こういうのは僕の子供の頃愛知県にも幾らでもあった。今は土岐市のような秘境に行かないと存在しない。

②の位置
DSCN0096
実はこの場所自信が無い。もしかしたら違う場所かもしれない。それほど大きく離れていないだろうが。

で岩村
DSCN0097

昔っぽい町並みが良い。酒蔵とかもあって普段なら気分が高まる場所のはず、なのだが。このときはそれどころではなかった。暑さでバテバテだったのだ。結局岩村まで行きながらGPSで城跡まで10キロ近くの距離を示された。途中まで登ったが、どうしても足が動かなくて道にへたり込んでしまった。そういえば、二年前あたりの8月、道端で意識を失いそうになったんだっけ。正常な判断が下せない状態になっていた。で、下の地図を見て欲しい

キャプ2チャ
緑の道は僕が通った遠回りの道。これでもたかだか3キロなのだ。赤い道を通ればその半分以下。GPSが指した10キロというのはどういう計算だったのか!ただ、そのときは完全にバテていて、地図を確かめずにGPSの表示を信じてしまった。この程度の距離だとわかっていたら登ったはずなのだが・・・・・・・

岩村から恵那までは殆ど漕がずに坂を下っただけ。トンネルも二つあったが、どちらも歩道付きで快適だった。なによりも景色が美しい。岩村→JR恵那駅のルートはお勧めだ。
DSCN0098
あいかわらず技術がないので、写真だと伝わらんがな。

いつもは中津川でモツ焼きを食べて帰るのだが、恵那だからそのまま帰ろうと思った。が、昼からやっているモツ焼き屋があったので、これは仕方が無い(何が?)ということで一杯呑んで帰った。この店も決して悪くなかったが、やっぱり中津川駅前のモツ屋が好きだ。店主のキャラが良い。中津川でモツ屋に寄るのは好物というのもあるが、あの店が好きなのだろう。

DSCN0099

帰りは毎度のことクズモード全開である。店で飲んだ後ふなくちを買ってさらに呑む。おかずは、岩村から恵那駅に向かう途中のお土産屋で買った、育ちすぎの巨大キュウリ(6本入り120円)だ。電車の中でキュウリをかじりながら日本酒を飲むおっさん。ビジュアル的に美しすぎる。

バテバテだったが楽しい旅だった。だれも見ていないが、サイクリングの記録は老人になってから楽しめそうだと思う。バックアップとって置くか。