PS4

Civilization6 文明の興亡 難易度:神 ゲームスピード:オンライン 科学勝利の方程式 総論編

civ6はかなり昔買ったのだが、すごくつまらなかったので放置していた。最近拡張パックを買って試してみたらなかなか面白い。難易度神のオンラインを科学勝利しようとしてもあと一歩で負けていた。

clearm



で、日本とシュメールで計3回勝利して、手法が安定してきたので今回は総論を書いてみようと思う。北条時宗で166ターンでクリアできているのでかなり楽勝だ。都市は5個程度で十分だ。舞台はパンゲアでマップは時間がかかるので小、速度はもちろんオンライン、ゾンビとかのオプションはすべてOFFとした。
続きを読む

創造PK 真の武士優先 信長包囲網 上杉 超級 会戦なし 連合なし

最近創造PKの記事が人気なようだ。一年くらいブランクがあるがやってみよう。尚連合を使うと足利家でも勝ててしまうので、今回は連合を組まないことにする。

1.序盤というか最初のターン

1-a
まず拠点一覧を見る。民忠がすべて緑色になっているのでつまりこれ以上伸びない。なので、政策で伸ばす。夫役強化は当然つけるとして、さらに労力を増やすため民忠+10の寺社保護をつける。これで民忠がMAXになったらさらに灌漑をつける。

1
民忠緑はこの画面のことね



1-b
次に富山と春日山の道路整備。新発田あたりは使わないので無視。これについては、なるべく早く信長を倒さないとダメなシナリオなので後で良いのかもしれないが、持久戦になった場合を考えてやっておく。

1-c
武将の移動が心底面倒臭い。ともかく内政と武力のバランスを取り、配置していく。武力と内政がどちらも高い人の場合その高い奴と雑魚を最低一人置く。その他の場所は、武力高い奴と内政高い奴を一人づつ。安田城は範囲に入っているが、新発田のあたりと軍団にしてしまう。どうせここからは出陣しない。

1-d
さらに外交。官位を得て外交ポイントを稼ぐために朝廷工作、又朝倉への工作。

1-e
調略で国人を懐柔する。
又、4人浪人が居るが上位二人を採用

1-f
鉱山を探索

1-g
とりあえず、範囲外を軍団にする。


一ターン目にしてはやることが多すぎる。

2.序盤(七尾城 および北陸本願寺絶滅まで)

朝倉との二年同盟を結べるくらいになって七尾と本願寺を攻略したい。朝倉は滅びないようにサポートしたいので同盟必須だ。尚スピード重視なので富山城あたりに兵を置いた状態で同盟を結ぶこと。畠山の七尾以外の城は無視するのがポイント。スピード重視なので。次に大聖寺まで攻略。一旦帰城

もう一つのポイントは姉小路と24か月同盟が結べるように工作すること。畏怖状態になったときに工作をすると効率的。わざわざ姉小路を攻略すると時間切れになるので同盟で通過できるようにする。

当然分捕った本城の道整備はやっておくこと。


3.中盤(郡上八幡、烏峰攻略まで)

多分結構運が関係するが、中盤はとにかく武田を助ける。何もしないと織田が飯田や木曽福島に出兵して武田は負ける。というわけでなるべく早い時期に郡上八幡と烏峰を攻略すること。出陣時期は織田の尾張兵がどこかに出陣しているタイミングが良い。武田が苗木城を取ってくれるとすごく楽になるが、これは運かもしれない。ともかく上杉だけで突撃しても尾張の城は取れないので、武田が徳川を弱体化させるまで待つ。今回は比較的早い時期に三河を攻略してくれたので楽になった。郡上八幡と烏峰を攻略すると消耗して兵力がなくなるので烏峰に2000の3部隊ほど残して、織田を釘づけにし、その他は帰城する。

このあたりで与坂~春日山~福光~帰雲~郡上八幡の道を整備した。


4.終盤(織田滅亡~真の武士)

兵が回復したら再度の出兵。
ここからは意外と早く進む。近畿に攻め入るのを見越して、朝倉・浅井の信用を稼ぐ。
まず、武田に那古屋に援軍を出してもらい、犬山に殺到させる。一列に殺到させるのではなく、要所小牧山と要所大草に先に兵の多い奴を派遣して援軍をせき止めること。もちろん強攻多用。武田が尾張で織田と消耗戦を始めるので、武田が消耗するのを待って岐阜・清州を取る。尾張を武田と二分したので、そのまま近江に攻め入る。清水山と佐和山に二分して、清水山には朝倉の援軍を呼ぶ。朝倉が消耗したら清水山に突撃。今回は運よく観音寺まで取れたので一旦帰城。

この時点で1575年終わりくらい。そして、1578年に謙信の寿命が尽きるので兵が回復したらすかさず二条御所に突撃。これで取れる。

2

見ての通り真の武士を取れているが、浅井・朝倉とも同盟中の上、武田にかなりの場所を取られていて
上杉の国力が足りなくなっている。戦国伝を気にしないなら、尾張まで武田と二分したあたりで先に浅井・朝倉をつぶして、武田と織田をつぶしあいさせた方がいいかもしれない。


5.色々失敗
今回久しぶりにやったので援軍をうまく使えなかった。尾張を攻めるときに浅井や朝倉からも援軍をもらっておけばもっと簡単だったはず。あと、大名親政を忘れていたので恐ろしく非効率だった。それはともかく、

真の武士を目指すため、浅井とも朝倉とも武田とも同盟を結んで、武田に伊勢大和紀伊まで取らせた結果、簡単に滅ぼせる状態ではなくなってしまった。上杉は最強だし、武田とは同盟だが、毛利はでかいし、北条もでかい、伊達や最上まで敵に回る。

3
この勢力図になるので容易でないのがわかるはず。

4
さらにこんなに割拠していて面倒臭い。

織田さえつぶせばクリアは出来る。出来るのだが、ここまでになってしまうと、簡単にクリア不可能だ。しかも謙信が1578年に死ぬと思ったから急いだのに1580年になっても死なないので邪魔くさすぎる。時間をかければクリア出来るのは確実なので、もうクリアしたことにする。

力石トラウマのジョーとVR酔い対策

あしたのジョーで、力石を試合で殺してしまったジョーがトラウマで試合中に吐くようになってしまった描写がある。いまなら丹下段平にアドバイスができる。それはPSVRで二回ほど吐いた経験からだ。

つまり、一度吐くと酔わなくなる、というか再度吐き気がしなくなる。RIGとかロビンソンみたいな酔う代表的なゲームでも吐かなくなる。というわけで、ジョーは試合前に一度吐いておけば良かったと言う事だ。表題とちがって全然対策ではないな。

ダークソウル3 純魔攻略

一年以上前にクリアしたダークソウル3を又やりたくなった。純魔は難しいということなので、攻略してみることに。純魔というとレベル上げについて悩む人が多いと思うが、まず理力60、集中40、生命27まで振ったらあとは適当でも良い感じだ。あと、素性で魔術師を選ぶと後悔する。なぜなら、途中の例だと以下の様なステータスだからだ。

結晶の古老直前でLV39
生命:12 集中:21 持久:9 体力:7 
筋力:8  技量:12 理力:40 信仰:7 運:12

運が高すぎて損した気がする。いまさら仕方が無い。集中と理力にほぼ振って、筋力は一つだけ、生命に2つ、それ以外は振ってない。運が高すぎるのがホント悔やまれる。

・装備
これが一番悩んだ。楔石の欠片が少ないにもかかわらず、鎧通し+2 ダガー+3まで上げる迷走振り。ショートソードにしておけばよかったが後の祭り。しかも、途中まで杖を強化できるのをしらなかった。踊り子撃破時で左手に呪術の火(強化なし、火の玉のみ)、シールド、異端の杖、右手にダガー+3。途中で結晶派生ショートソード、エルドリッチ戦で炎派生のショートソード。集中30理力60生命力27まで上げてあげるものがなくなったので、筋力を10にして最終的にはロンソにした。ロンソを粗製+10まで上げる。ボス戦ではほぼ使わないので、粗製のロンソで特に困ることは無かった。


さて、各ボスについてのコメント

・グンダおよびボルド
逃げながら魔法当てるだけ。すごく弱い


・呪腹の大樹
落下前は魔法が当たりにくい。魔術だけでは無理。ダガーを+2まで強化して使った。股間の卵を完全破壊する前に、左手と左足の卵を破壊して体力を削るのが重要。落下後は魔法が当たりやすくなるので、まず背中の卵を魔法で破壊、うつぶせに倒れてきたら右ひじの卵をダガーで破壊。正面股間の卵はなるべくあとのしたほうがよい。股間に生えている手が脅威なので。

・結晶の古老
弱いボスという話だが、全然そんな風に思えない。最初は魔術で殺そうと思ったけど、詠唱時間の問題でちょっと難しい。結局、ダガー+3と投げナイフでの攻略となった。そして魔力は必要ないのでエストを体力に全振りした。又、生命を12→15に上げた。


・深みの主教たち
生命力20まで上げると共に、集中力、理力、都合LV53まで上げた。ここで杖を強化できることを知った。誘い骸骨が有効というのを知っていたけど、ダガーが弱すぎて時間切れで負ける。ファラン速剣やソウルの大剣まで買ったけど、やはり勝てない。先にファランの城塞でスクロールを拾って、致死の白霧を撒き散らしながらダガーでボスを殴っていたら簡単に勝てた。結局魔法剣ってつかえないよな。

・冷たい谷の踊り子
弱かった。4隅をくるくる回りながら、欲張らず遠い間合いで太い強いソウルの矢を当ててればいつか勝てる。勝つとロスリック城に行けて、そこで大楔石やらソウルを稼げるので後が楽になる

踊り子時点でLV60

・ 深淵の監視者
すごく弱かった。突撃をよけつつ、太い強いソウルの矢を撃ってたら、勝手に死んだ。運かもしれないけど、それにしても弱い。


・覇王ウォルニール、デーモンの老王、法王サリヴァーン
特に言うこと無し。どれも弱い。ウォルニールだけは腕輪をショートソードで壊すという行程があるが、基本はなれて撃つだけ。

・神喰らいのエルドリッチ
かなり苦労した。結晶の古老の時もそうだが、魔術タイプには魔術で対抗すると勝てない。ショートソードを炎変質して、それで倒した。が、10回くらい死んだ。

・巨人ヨーム
弱い


・竜狩りの鎧
逃げながら結晶槍打つだけ。二回落下で死んだ

・ロスリック兄弟
つよかったー。攻略は最初に部屋に入った瞬間に動かずに魔術連発。一歩でも動くとワープしてくるのでうざい。こうすればロスリックが参入する二段階目まで無傷なので、あとは結晶槍で頑張れと。

・オスロエス
地味に嫌い。運が良かったかもしれないけど数回で倒せた。コツ?うーん、何か勝てたからなー

・英雄グンダ
弱かった。逃げながら結晶槍撃ってるだけ。

・無名の王
一段階目は楽勝。二段階目で苦労したけどまぁ勝てる。二段階目は後ろに下がりながら結晶槍。

・王達の化身
ラスボスだが二回目で撃破。弱い。

最終レベルは107。集中40 理力60 生命力27 筋力・技能を10まで上げた後は、すべて持久力に振った。魔術師は理力をこれ以上あげても価値が薄いのでやる気が起きない。レベル上げが楽しくない。


総評
魔術師は攻略するだけなら難しくない。見えない体で道中が楽なのも大きいし、結晶槍がつよいというのもある。もしかしたら呪術師よりも楽なんじゃないかな。ロンソ持つ為に筋・技を上げたが、ショートソードならもう少し節約できる。盾は一応持ったけど、ほとんど使用せず。ナシでも構わない。

信長の野望創造PK 自分的に遊びつくしての感想

創造PKかなり遊んだ。超級で会戦なしの縛りプレイばかりやっていた。シナリオでは信長包囲網を一番やったかな。その包囲網、浅井ではクリアできなかったけど、足利将軍家・武田・朝倉・北条で普通にクリアできた。多分本願寺とかでも可能だろう。東北の大名でやると、多分すごく長々と面倒くさいプレイをしないとクリア不可能だろう。

結局連合さえ組めればなんとかなるゲームだった。個人的には兵農分離というのをやめて、連合もやめてほしかった。兵農分離というインチキに対処するのに連合というインチキを使わなければならないのが気になる点だ。ただ、結論的に非常に良く出来たゲームだった。PC98時代から光栄の信長シリーズは面白いと思ったことが無いが、これはそれを覆す出来だった。歴史シミュレーションでは天下統一の次によく遊んだゲームとなった。次作の大志は評判が悪すぎて買う気が起きないのが残念なところだ。

やっと攻略。信長の野望創造PK 信長包囲網 北条 超級 会戦なしプレイ

信長包囲網、北条、会戦無し、超級でやっとクリアできたので攻略法を載せる。コツは武田を滅ぼさない、というか育てていくこと。

・序盤(里見・佐竹・宇都宮を滅ぼしたあたり)
まず差出検地、四公六民、夫役強化をつける。差出検地と四公六民はセットでつけて、里見を滅ぼすくらいまで農業商業を中心にあげる。里見を滅ぼしたあたりからそろそろ商業・農業の伸びがわるくなるので、差出検地、四公六民を外して兵舎中心に上げる。差出検地はそんなに早く外さなくてもいいかもしれない。

序盤はなるべく早く武田と婚姻、宇都宮を滅ぼすまでには上杉との信頼を上げておく。上杉とは同盟しなくてもいいが、断絶にはならないようにする。結城城は将来欲しいので、何部隊か駐屯させておけばそこまでは攻めてこない。佐野とかのしょぼい城はあきらめよう。

東北は無視。宇都宮まで滅ぼしたら、そのあたりで上杉武田と対織田連合を組む。三河を取るまで粘ってそれから連合を組もうとすると上杉が織田が同盟してくておじゃんになるので結構思い切りが必要だ。又、連合を組むと織田との和解は不可能になるので、和解したすきに徳川を潰すとかできなくなるが仕方が無い。連合を組む意味は、積極的な理由というよりは上杉が武田を攻める状況を避けるため。

・中盤(織田を滅ぼすまで)
このあたりで家臣集住を使って、兵力を嵩上げする。創造性注意。

とにかく武田を守る。飯田は取られても仕方が無いというよりとらせたほうがいいかもしれない。守りやすい木曽福島には頼まれなくても援軍をだして、織田を邪魔をする。飯田あたりが空いたと思ったら嫌がらせの占領行動に出る。どうせ大量に出兵してくるので占領できないが、それでも良い。木曽福島を死守。徳川からも犬居なども狙われるのだが、こちらは大した兵力で来ないので死守というほど手間はかからない。だが、油断せず言われなくても兵を派遣しておくこと。そして、飛び地に徳川を滅ぼす。

何もしなくても武田が飯田あたりで奪還しようと動くし、上杉には郡上八幡に出兵してもらう。こちらはひたすら尾張を目指す。武田が苗木、上杉が郡上八幡を手に入れる頃には相当楽になっているはず。こちらも尾張に出兵を続ける。この時、自軍だけ得しようとは考えたら失敗する。連合のどれか一箇所が勝てばそれで楽になるから。
信長の野望・創造 with パワーアップキット_20181008063447
こんな感じで飛び地になる。岐阜は織田のマークが付いているが、岐阜城が武田によって陥落寸前。大垣城も武田が取っている状態。

・終盤(毛利戦)
序盤で木曽福島・飯田に嫌がらせをして織田を釘付けにしたので、あまり織田の領土が拡大していない。尾張・美濃を取るころには兵農分離も維持できなくなるので、あとは楽。だが、織田が西進していない分毛利が最強の敵になっている。
信長の野望・創造 with パワーアップキット_20181008054301
だが、毛利は爆発的に兵力を増やすことが出来ないので、消耗戦をしながら少しづつ奪っていけばそれほど難しくない。面倒くさいだけだ。

伊達か南部が大きくなっているだろうが、太田と宇都宮に兵力を残しておけば放置しても良いレベルだろう。上杉と武田が喧嘩をはじめるが、適度に武田を支援して上杉を弱体化させる。近畿以西に集中すれば良い。テキトーにやっても勝てる。

信長の野望・創造 with パワーアップキット_20181009052916
武田とは婚姻中でかつ兵力毛利の二倍。勝ちでいいだろ。コレ以降は消化試合なので時間の無駄。

・その他
今回旨く行ったのは運の要素もあったかもしれない。ひとつは武田が関東進出してこなかったこと。そして、織田が武田を攻めてきたこと。織田・武田の侵攻ルートによっては、うまくいかないこともあるかもしれないが、そのあたりはよくわからない。

・まとめ
真っ先に滅びやすい武田を支援し続ける。武田を生かすことで、上杉も生かすことが出来、さらに織田の領土拡大が遅くなる。武田や上杉でクリアは難しい気がするが、又挑戦してみたい。

信長の野望創造 PK 信長包囲網 武田 超級 合戦なし

例によって合戦なしの縛りプレイ。
信長包囲網はいかに早急に織田を潰すかだと思う。北条でそれが難しいのは武田と上杉が停戦中で邪魔というのもあるが、そもそも武田上杉を潰しても結局その頃には兵農分離というクソシステムのせいで、兵力差が異常になる。

というわけで、武田の方が織田に近いだけ楽だとおもってやってみた。

・改修・建設・開発の方針
とにかく時間が無い。兵糧が不足しがちなので兵糧を売って金を得ることはできない。というわけで内政はあまり充実したことが出来ない。あと、武田の支配地は鉱山が複数あるので、巡察で鉱山を見つけることは必須。

・序盤
とにかく遠江・三河の一部をとっとと落として徳川を弱体化しておく。このゲーム、合戦なしだと一点突破は無理。複数ルートから攻めるため、岩村苗木方面と三河方面の侵入路を確保しておく必要がある。飛騨からも侵入したいが、今回は明らかに間に合わなかった。このあたり運も左右すると思う。

・中盤
信玄が死ぬ。戦国伝の西上作戦は合戦なしだと絶対無理なのであきらめる。北条、上杉とは同盟。このあたりで、朝倉がどれだけ頑張ってくれるかというのがあるのだが、今回は簡単に滅びた。以前北条でやったときに比べて明らかに運が悪いと思う。美濃東半分と三河を制圧した時点で既に兵力で負けていて、しかも兵農分離直前

・終盤
結局、全力で那古屋、清洲、郡上八幡まで落とすも、その後兵農分離で増えまくった物量で押してくる。停戦を使うと停戦中にさらに兵力差が広がって絶望的。兵糧も足りない。


・結論
運が悪すぎた。朝倉即滅びすぎ。CPUはあまり遠くから出陣してこないので、織田と同盟を結んで、東北まで全部取って、はるばる遠征しまくれば勝てるってのがあったが本当なのかこれ?兵農分離というシステムがある限り、兵力差がどんどん広がるので徒労に終わる気がしてならない。第一ゲームが面倒で時間がかかりすぎる。合戦無し超級だと、北条よりは芽がある思ったのだが、国力が低いのでそうでもない感じか。

信長の野望創造 PK 信長包囲網 北条 超級 合戦なし

創造PKの信長包囲網 超級は難しい。難しいのは兵農分離がひどすぎるからだ。だが、合戦を使うと別に難しくなくなる。そのかわり、インチキ感が強すぎて全然面白くない。合戦前提だと、本多忠勝さえ手に入れれば勝てる。トンボ切りって技使うと10倍の敵も倒せるわけで、ゲームバラス崩壊という意味で合戦という仕組み自体を使う気が起きない。というわけで、北条、上級、合戦なしを攻略してみる。

・改修の方針

昔やった時は、一律御殿まで作って終わっていたが、連立天守などにすると兵が強くなるし、補給した部隊も補正が付いて強くなるのを知った。すべての本城の天守を最高のものにして、門を枡形門までにした。

・序盤
夫役強化をまず実行。すべてはこれから。里見、佐竹を滅ぼすまで。上杉とは短期間同盟を結んで、佐竹戦で邪魔されないようにする。それだけ。合戦なしだと城が落ちるまでに時間がかかりすぎるが仕方が無い。その後上杉を関東から追い出す。

・中盤
上杉を関東から追い出すのに成功した後、武田との停戦期限が一年ほどあるが何をやるか迷うところ。北陸を攻めても、遠すぎてどれだけ効果があるかわからない。軍団AIの頭が悪いので無駄な時間になる可能性もある。東北を攻めるのも同様。それよりも、停戦期限後には織田が来る前に全力で武田を潰して国力と人材を得たい。というわけで、あまった期間は米を溜めることも含めて内政中心に。これは多分ダメだったんじゃないだろうか。でも正解はわからない。

武田、上杉の順に滅ぼし、結城なども滅ぼす。ここで織田と同盟を結んで、武田上杉戦後の休憩を入れた。ついでに三河まで手に入れる。

・終盤
結論から言うと心が折れた。織田が兵農分離をやってきた後、みるみる総兵力が増えていって100万程度になった。こちらは侵攻→停戦を繰り返して、那古屋、清洲、飛騨全域、信濃全域、苗木まで取ったのだが、その後もひたすら数で押してくる。停戦期限を迎えると必ず清洲まで攻めてきて、勿論軍団では対処不能。清洲方面で敵を迎撃しつつ、他の地域で勝利して城を一つ一つ取っていったが、こちらの疲弊がひどいし、そもそもゲームとして楽しくない。うんざりしてきたのでやめた。


・結論
関東制覇までは良かったと思われる。その後、自軍の強化のために武田・上杉と攻略したのがダメだったのかもしれない。武田とは同盟、上杉は山を越えて攻めてくるわけじゃないので放置、こちらは飛び地で徳川を滅ぼすか東北の黒川小高の二つを落とすことで補充するという方針が良いのかも。そのうち挑戦するか。

ブラッドボーン 二周目+DLCクリア 今までのPS4では最高のゲーム

正月と成人式の連休はブラボの二週目+DLCをやっていた。前に書いた感想はほぼ撤回で、表題のようにかなり高い評価になった。銃パリィを戦闘の中心に組み入れることで、血液マラソンや銃弾マラソンが要らなくなり、展開がスピーディーになる。上達した気がするので面白い。何よりも、パリィ自体が気持ち良い。かなり熱中して二週目をやって、LVは190くらいまで上げた。聖杯は冒涜の前までやって飽きて最後までやってないが。

勘違いしていたのはDLCは一度クリアしないと出来ないと思っていたこと。一周して、さあDLCだと思ったら、いきなり最初から始まったので、わけがわからなかった。DLCは二週目ということで、難易度が上がった状態で始まったようだ。

聖剣以外の選択肢がないと前回のレビューで書いたが、あれはマチガイだ。聖剣飽きたのでノコギリ鉈でやったが、火力はそこまで出ないが手数が多くボスの部位破壊が容易で、殆どの場合聖剣より楽だった。というわけで、ノコギリ鉈でほぼクリア。悪名高きローレンスは二週目だからか全然勝てないので、回転ノコギリを急遽強化してごり押しで殺した。二週目はNPC狩人を呼ばず、NPCを出来る限り殺害する方針で進めた。以下、DLCボスの感想


・ルドウイーク
股間を狙ったら内臓攻撃が二回くらい入って結構楽に倒せた。それでも10回は死んだけど。変身のイベントが良いね。

・時計塔のマリア
一回死んだだけで倒せた。運が良かったのか、普通にパリィ狙ったら勝てた。あまり思い入れのないボス。

・ゴースの遺子
最初どうやって勝つかさっぱりわからんかった。動画を検索して、パリィのタイミングを覚え、何とか勝った。20回は死んでる。

・ローレンス
二週目扱いだからなのか?すごく強かった。あまりに無理だったのでNPC呼びたかったのだが、殺害した後だったので呼べず。シモンの弓剣で部位破壊して内臓攻撃しようにも、血質LV9では殆ど部位破壊ができない。シモンもダメだし、聖剣もダメ、ノコギリ鉈もダメ。回転ノコギリを強化してヤケクソで突っ込んだら勝てた。何十回死んだかわからんくらい死んだ。冗談抜きで50回くらい死んだ気がする。

ローレンスと聖杯がゴミすぎる。聖杯の好みの石を得るまで延々とマラソンするというクソ仕様はなんなんだろうな。あと、やっぱりボスへの道がルーティンワークでローレンスなんて何十回走ったかわからん。ダクソ3同様何とかならんかったのか?というように文句もあるが、現状今までのPS4ゲームでは最高点をつけるほど気に入った。が、三周目はさすがにやらないと思う。

ブラッドボーンクリア 感想 攻略?

※このレビューは一周目のレビューで、二周目終わった段階で完全に感想が変った。二周終わった後での評価はブラッドボーン 二周目+DLCクリア 今までのPS4では最高のゲーム参照


PSStoreのキャンペーンでDLC全部入りで2700円くらいだったから買ったもの。ダークソウル3(以後ダクソ3)とどちらが面白いかという質問を良く見るのでそれに絡めて書いて行こう。結論から言うとゲーム自体はダクソ3より面白いと思う。ただ、フルプライスだとして比較すると発売時期が一年違うとは言え、ダクソ3の豪華さを感じざるを得ない。

この手のゲームは、もうこのトシになるとなかなかキツイ。一番大きいのは、瞬間的な二択というのが出来なくなってくることだ。このゲームで一例出すと、パリィが決まった時と決まってない時の判断が一瞬つかなくて、決まっているのに内臓攻撃に行かなかったり、決まっていないのに近寄って反撃されたりする頻度が高い。結局レベルあげてごり押しになる。狩人(オフラインね)が呼べるところは全部呼んだ。最終レベルは108で詳細は以下。

体力:40
持久力:25
筋力:30
技術:29
血質:7
神秘:27

武器はルドウイークの聖剣 +10、大砲+10、短銃+8
大砲用の血の岩は啓蒙売買で手に入れた。

聖杯ダンジョンは最初のくらいしかやってない。つまらんから。
では感想。

・ボリューム感
ダクソ3に比べるとかなり少ない。ヘビーなゲーマーだと少ないと思うかもしれない。僕のようなおっさんには丁度良いボリュームだった。ダクソ3の時はまだ終わらんのかよ、とそろそろうんざりしていたから。ただ、上記の通りフルプライスだと少なすぎる気がする。僕としてはこのくらいのボリュームのものを安く売ってほしい。

・戦闘
盾を構えるダクソ3と違って、避けて殴るのが基本なので戦闘がスピーディー。好き嫌いが分かれるかもしれないが、僕はブラボが好きだな。うまい人がやるとスタイリッシュなんだろうね。

パリィがゲームにうまく組み込まれているかがダクソ3との大きな違い。ダクソ3は盾パリィがあったが、タイミングがシビアでゲーム内で必須なものではなかった。ブラボの銃パリィは決まりやすいし、これが無いと倒しにくいボスがいる。ボス以外でも人型の強敵にはピンポイントで使う。ボス戦ではカレル文字を使って内臓攻撃が決まると体力回復とかやると楽になる。決まった時の楽しさもゲーム性に貢献している。ただそれ以外だと、普通に殴りに行ったほうが早いので、それほど使わない。

・武器
ダクソ3に比べると圧倒的に少ない。上質だと合理的に考えて実質聖剣以外に選択肢が無い。ダクソ3でもロンソが優遇されていたりしたが、さらに選択肢が狭まった感がある。この多様性の無さは、オンラインプレイでは不人気だろうな。銃も短銃と大砲くらいしか選択肢がない。まぁ、僕には十分だったが。

・奇跡
圧倒的に少ない。使うものはもっと少ない。ほぼおまけだね。獣の咆哮くらいしか使ってない。武器に対してもそうだが、ダクソ3のような豪華さが無い。個人的にはあまり重視していないけど。

・ストレス
ダクソ3にくらべると圧倒的にデカイのがストレス。経験稼ぎで一旦夢に戻るのだが、夢に行って、夢から戻ってくると読み込みだけで数十秒かかる。ダクソ3は篝火で休むだけなので一瞬だった。又、ボスに負けた時の復活が遠い。ローゲリウスとか一分くらいの道のりなので、死んだ後又同じ道を一分かけて行くのが苦痛だった。このあたりダクソ3でも同じ。何とかならんものなのか。

・ストーリー
ダクソ3もそうだったが、あって無いようなものだ。背景説明がちりばめてあって、あとは勝手に考えろ系。どちらも同じようなもので、まったく重視していない。

・攻略?
さて、一応タイトルに攻略と書いたので少し書くか。カレル文字使って大砲を二発撃てるようにしておく。それだけ。ボス戦ではラストの攻撃の激しい時に大砲二発分ダメージが与えられると結構楽になる。狩人にも有効で基本大砲で殺してた。単なるごり押しってことだ。後はレベルを上げて聖剣で殴れ。以上。


PSN入ってないので、セーブデータのバックアップができなくて、複数のエンディングが見られない。周回だって?やるわけがない。youtubeで他のエンディング見て、まぁ満足。わかったようにわからんようなストーリーなので、別にどうでもいい。面白かったがおなか一杯。DLCとか今やる気が起きないので半年位したらやるかもしれない。ダクソ3もDLC買わなかったが、これははじめから同梱されているのでやることはやるだろうな。
最新コメント
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ